海外生活に欠かせないVPNサービス、どれを使えばいいの?オススメVPN3選!

広告

海外で動画サービスを見たい場合はVPNサービスが必要!

海外生活を始めてから今まで使っていた日本の動画サービスを使おうとしたところ、「お使いの地域からはご利用いただけません」などといった表示が出て、使えないという経験をされた方も多いのではないでしょうか?

海外生活の暇つぶしに日本の動画サービスは重要です!
日本の動画サービスを見たいけど、どうすれば?

と思っている方も多いかと思いますので、今回はそんな方に向けてVPNのサービスをご紹介します。

VPNは元々はネットワークの盗み見などを防止するネットワークのセキュリティーを強化するためのサービスなのですが、その中で海外からのアクセスを日本からアクセスしているように見せる事ができる機能を使って、日本の動画サービスを見るという用途で海外在住の日本人の方に利用されることが多くなっています。

今回はそんなサービスの中からおすすめのものをいくつかご紹介します!

VPNを使って何ができる??

まずはVPNを使って何ができるのかという点を詳しくご紹介します。

VPNの機能①:海外から日本のサービスを使う!

一部のインターネット上のサービスやWEBサイトは「日本国外からのアクセス」を禁止している場合があります。この規制を行う際に日本のIPアドレスか海外のIPアドレスかで判断し、日本のIPアドレス以外はアクセスさせない、という規制をしている場合がほとんどです。

VPNを使うことにより、「国外からのアクセス」を「日本からのアクセス」に見せることができ、日本国外からそのサービスを利用することができるようになる、という仕組みです。

つまり、VPNを使うことによって海外からの利用制限が行われている動画サービス等を利用することができるようになります。

VPNの機能②:安全にインターネットを使う!

VPNと聞くとなんだか怪しそうだな?という印象を持っている方もいるかもしれませんが、先程もご紹介した通り、元々はインターネットを安全に使うために開発されたサービスなので、VPNを使うことで安全にインターネットを利用できます。

例えば、タイで生活しているとFree WiFiを使える場所が多いので、Free WiFiを使ってインターネットを使うことも多いのではないでしょうか?

Free WiFiを使ってネットショッピングを行い、クレジットカード情報を入力することは危険です。
VPNを使うことにより、そのような危険を回避することができます。

オススメのVPNサービス3選!

VPNが海外生活に役立つということはなんとなくわかってきたかと思いますが、VPNサービスはたくさんの種類があるので、どのサービスを使えばいいのか分からないという方も多いかと思います。

今回は個人的にオススメのVPNサービスを3つご紹介します!

おすすめVPN① NordVPN

まずは、私も使っているNordVPNをご紹介します。
詳しいオススメポイントは以下のブログでご紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください!

NordVPNのオススメポイント!
業界最大手の安心感 / チャットサポートで安心 / お手頃価格 / 30日間返金保証

\ 個人的イチオシVPNサービス /

おすすめVPN② セカイVPN

次に、私の周りでも使っている人が多いVPNサービスが「セカイVPN」です。
セカイVPNは最大2ヵ月無料で試せるので、まず試してみたいという方が無料体験後に継続利用しているという印象です。

セカイVPNのオススメポイント
・最大2ヵ月無料 / 日本のサービスなので安心! / 短期利用OK

おすすめVPN② スイカVPN

最後にオススメなのがスイカVPNです。スイカVPNは特に中国でVPNサービスを探している方にオススメです。中国のVPN規制は年々強化されていますが、スイカVPNは中国での利用者を集めていることからここに一番対応してくれるサービスだと思います。

スイカVPNのオススメポイント
中国国内利用に特化 / 長期利用で割安に / 2週間お試し利用

見たい動画サービスに対応しているかは要チェック!

VPNを使えば日本の動画サービスを見れるようになるとご紹介しましたが、すべてのサービスが利用できるわけではなく、各サービスによって異なるのでご注意ください。

以下は、2022年3月現在のNordVPN、セカイVPN、スイカVPNで利用できるサービス一覧です。

Nord VPNセカイVPNスイカVPN
Netflix×
U-NEXT
プライムビデオ×
Hulu×××
AbemaTV××
WOWOWオンライン
TVer
DAZN××
GYAO!
NHKオンデマンド

自分の見たいサービスが使えるかどうかを選ぶ基準にしてもらえればと思います。
ただ、利用できるサービスも変わる可能性があるので、一度無料で試せるVPNサービスで試してみるのがオススメです。

まずは無料でお試しがオススメ!

いきなりVPNを長期間契約するのは少しハードルが高いと感じる方も多いかと思いますので、まずは無料期間でお試しするのがオススメです!

ただ、解約を忘れると本契約になってしまうこともあるので、利用開始前に無料で利用できる期間をしっかりチェックしておきましょう!

番外編:日本製のVPNサービス

また、上記の3つ以外にも最近出てきた日本の会社のVPNも人気のようで、日本製のVPNサービスが使いたいという方からかなりの人気のようです。

興味がある方は下の記事もチェックしてみてください。

コメント