雑記ブログ

広告
雑記ブログ

海外生活に欠かせないVPNサービス、どれを使えばいいの?オススメVPN3選!

海外で動画サービスを見たい場合はVPNサービスが必要! 海外生活を始めてから今まで使っていた日本の動画サービスを使おうとしたところ、「お使いの地域からはご利用いただけません」などといった表示が出て、使えないという経験をされた方も多いのではな...
雑記ブログ

Stella Art Cafeでベンジャロン焼きの絵付け体験をしてきた!

バンコクで初めての絵付け体験 バンコクでベンジャロン焼きの絵付け体験ができると聞いて行ってきたのでご紹介します。 休日にやることがなかったので、初めてのベンジャロン焼きの絵付け体験へ 今回行ったのは、スクンビット・ソイ30にあるStella...
雑記ブログ

BTSでQRコードで支払う方法をご紹介、小銭を使わずキャッシュレス決済!

キャッシュレスでBTSに乗れる! BTSに乗るときにrabbit Cardを使う方が多いと思いますが、rabbit Cardを忘れたときなどにQRコードで支払う事ができるのをご存じでしょうか。 基本的なチケットの買い方などの情報は以前書いて...
雑記ブログ

家計用口座のキャッシュカードの期限が切れていたので、カシコン銀行で新しくしてきました。

キャッシュカードの期限が切れていた カシコン銀行のキャッシュカードの有効期限は5年間なのですが、先日、ATMでお金を引き出そうとしたところ「有効期限が切れている」という表示が出てお金をおろせませんでした。。 そんなわけで家計用口座の銀行であ...
雑記ブログ

無料プランは無くなったけどお得な楽天モバイル!メリットをご紹介いたします。

無料プランは無くなったけどお得な楽天モバイル 1GBまで無料プランが廃止になりメリットが少なくなったといわれている楽天モバイルですが、日本で使っている知人に聞いてみたところ、十分快適に通信を行えているという事でした。 無料プランは廃止になり...
雑記ブログ

よく行くペット用品のお店「Pet Lovers Centre」が便利!ついでにうちの猫のお気に入りのおやつBest3をご紹介!

お気に入りのペット用品のお店、Pet Lovers Centre 我が家では猫を飼っていて、猫のご飯やおやつやトイレ砂などをよく買いに行くのがトンロー駅から徒歩5分くらいの場所にあるPet Lovers Centreです。最近、FUJIスー...
雑記ブログ

海外在住日本人の強い味方!昔の書籍が無料で読める青空文庫をご紹介!

海外生活が長くて日本語の語彙力が低下。。 海外に長く住んでいると日本語が下手になっていくのを実感することはありませんか?私の場合は特に語彙力の低下に危機感を覚えています。 言いたいことがあるのにそれを表す言葉が見つからなかったり、言葉の言い...
雑記ブログ

バンコクで日本の本を買うなら紀伊国屋が便利!ネット注文ですぐ届く!

バンコクで日本の本を買うなら紀伊国屋書店! 引用:Kinokuniya Thailand公式Facebook バンコクで日本の本を買うのであれば、商品数と価格でお得なのが「紀伊国屋書店」です。 電子書籍も便利ですが、紙の本が好きなのでついつ...
タイ生活

Lazadaで空気清浄機のフィルターを買ってみた【タイ生活の必需品】

タイ生活の必需品の空気清浄機 バンコクでは大気汚染が年々ひどくなっており、特に乾期(11月~2月)にはPM2.5の数値が悪化して外を歩くと喉が痛くなったりするので、バンコクに住む場合には家に空気清浄機を置くのがオススメです。 我が家では約3...
雑記ブログ

Amazonプライムが想像以上にコスパが良かったのでオススメしたい!海外生活に結構使える!

Amazonプライムについて色々調べてみた! Amazonプライムは月額550円(税込)を払う事で様々な会員特典を利用できるというのは聞いたことがあったのですが、知っていたのは「お急ぎ便が無料になる」という特典くらいで詳細は知りませんでした...
広告