【バンコク生活】タイでペットのいる暮らしってどう?【ペットのいる暮らし】

広告
当ブログの記事にはプロモーションを含む場合がございます。

タイでペットのいる暮らし

うちは猫を飼いはじめてかれこれ5年くらいになります。日々癒されているのですが、タイで猫を飼ってみて感じたことをご紹介します。

まず、大前提としてペットのいる暮らしは日本でもタイでもやはり良いものだと思います!
ただ、ペットを飼うことによるデメリットもあるので、飼うか悩んでいる方に役立つ情報をまとめてみたいと思います。

部屋の選択肢が減る

日本もそうですが、タイでもペット可の物件を探すのは結構大変です。特に家賃や地域にこだわりがあるという方は、かなり選択肢が絞られるでしょう。

また、ペット可となっていてもペットのサイズや種類によって可否が分かれる物件もあるので、物件探しの際にはまず自分の飼っている種類のペットが飼育可能かをチェックしてみてください。

ペット可の物件を探すのが面倒で私は5年間引っ越さずに同じ物件に住んでいます。

旅行に行くのが結構大変

旅行に行く際にペットをどうするかの選択肢としては「ペットシッターを頼む」「ペットホテルに預ける」などの方法あります。また1~2泊程度であればしっかり準備をして自宅でお留守番という方法もあると思います。
バンコクにはペットホテルやペット病院のホテルなど預けられる場所が結構あるので、預ける場所はそこまで困ることはないと思います。私が旅行の時に使っているところは家の近所のペット病院で、1泊800バーツとなかなかいいお値段です。

ペットフードはなかなか充実しています。

引用:ROYAL CANAN
ペットに食べさせる物を気にしているという方も多いと思います。タイはペット人気が高まっているので、ペットフードの価格帯や種類は選び放題という印象です。
大型のペットショップに行けば、犬や猫のエサを中心に結構種類が選べますし、重い物はLazadaなどのECモールで購入することも出来ます。
最新のペット用トイレなど入手が難しい物もあるにはありますが、以外に困ることはありません。

先日、スクンビットSoi33/1にあるペット関連のお店に行ってきたのですが、以下のブログで紹介しているので気になる人はチェックしてみてください!

飼わなくてもペットカフェもけっこうあります。

バンコクにも日本と同じくドッグカフェやキャットカフェなど、動物と触れ合えるカフェがあるので、自分で飼うのはちょっと…という方はそのような場所に癒しを求めて行ってみてください。
逆に猫を飼うと自分の猫がほかの動物の匂いに反応してしまい、行くのが難しくなってしまうので、ペットを飼っていない人の特権です!

タイでペットを迎えるならどこで??

タイでペットを迎え入れたいと思った時にはどのようにペットを探せばいいのでしょうか?ペットショップからペットシェルターまで色々な方法があります。

ペットシェルターから迎える

「Pet Shelter Bangkok」と調べるとバンコクのペットシェルターが出てくるので、そういった保護施設から迎えるという方法もあります。

また、チュラロンコン大学の獣医学生グループが立ち上げた里親募サイト「RightBaan」も是非チェックしてみてください。

ペットショップ・ブリーダーから迎える

バンコクにもペットショップや、ペットのブリーダーがいるので、そういった所から迎えるという方法もあります。ペットショップから迎える方法が一般的とのことです。
ペットショップでブリーダーを紹介してもらうという方法もあるので、まずは軽く問い合わせしてみるといいかもしれないですね。

赴任時期が終わったら日本へ

駐在期間が終わったら日本へ連れて帰る必要があるので、しっかりとそのあたりの手続きや日本で飼う場所があるかなどの先のことも考えてからペットを迎えるようにしましょう。
ちなみに、日本の犬の平均寿命は「約13年」、猫の平均寿命は「約11年」とのことです。しっかり健康管理をしてタイで日本の平均寿命越えを目指しましょう!

ペットを日本に連れて帰る際には結構手続きがあるので、事前に準備しておく必要があります。

個体識別(マイクロチップ装着(ISO規格))

マイクロチップ(ISO規格)による個体識別が必要になるのでクリニックなどで手続きを行う必要があります。日本に到着した際に書類とペットが同じかマイクロチップを使って照合するので必須です。

狂犬病予防接種

狂犬病不活化ワクチンの2回以上の接種が必要なので、こちらも動物病院でワクチン接種をしておきましょう。

抗体確認(0.5IU/mL)検査

狂犬病に対する抗体価の確認のために血液検査を行います。
抗体値に問題が無ければ検査結果が出てから2年間有効になります。
※抗体の結果がOKになってから180日は待機する必要があります。

これらの手続きが終わったら書類関係の手続きを行うのですが、いつでも日本に連れて帰れるように事前に抗体検査までは行っておくと便利です。

面倒な人は日系ペットショップに相談するのが簡単です。

Twinkle Pet Parkが有名

有名なところだとTwinkle Pet Parkが帰国手続きの代行サービスを行っています。
金額もそこまで高くないので是非確認してみてください。


コメント