広告
タイ生活

日本への一時帰国の通信で国際ローミングを使ってみたら快適だったのでオススメ!

久しぶりの海外旅行に国際ローミング海外旅行には行っていましたが、日本への一時帰国は約一年ぶり、一時帰国とはいっても福岡への旅行という事で通信環境はどうしようかなと思っていたのですが、今回は国際ローミングを使ってみました。以前は貯まったポイン...
グルメ

久しぶりに日本に旅行に行くのでバーツを日本円に両替してきました!

ソンクラン時期も日本へは帰らなかったので、約1年ぶりの日本へ!今回は実家に帰らずに福岡に旅行に行くことにしました。そこである程度日本円を両替しておこうと思い、久しぶりにバンコクの両替所へ行ってバーツを円に両替してきました。今回はアクセスが便...
雑記ブログ

Youtubeの名前を変更する方法!本名でコメントしていませんか?

Youtubeに本名でコメントしていませんか?Youtubeを見るという方は多いと思いますが、Youtubeにコメントをする際にGoogleのアカウント作成時の名前がそのまま使われてしまうので、コメントしずらいという経験をしたことがある方も...
グルメ

薄皮の小籠包と自家製手打ち麺が絶品!鼎泰福 TINGTAIFUに行ってきた!

サトーン方面にある人気の中華のお店へ!おいしい小籠包が食べられるお店を探して見つけた中華料理のお店・鼎泰福 TINGTAIFUに行ってきたのでご紹介します。場所はサトーンのChan Rdという通り沿いにあり、駅からは遠いのでタクシーで行くの...
タイ生活

【タイのスマホ】タイのキャリアのカバレッジを調べる方法【タイのSIM】

タイの通信キャリアはどれが良いの?タイにはAISとTrue MoveそしてDtacという3大キャリアがあり、それぞれサービスの向上やカバレッジの拡大に取り組んでいます。バンコクで使う分には、基本的にどこのキャリアも大きな差はありません。通信...
旅行関連

[ タイ旅行 ]タイ旅行に変換アダプタ・変圧器は必要?タイのコンセントはどうなっているのか?

海外旅行の際に気になるコンセント事情日本で普段使っているスマホやPCの充電器はタイでそのまま使えるの?と気になる方も多いのではないでしょうか。今回は「コンセントはそのまま使えるの?」「そのまま使って壊れないの?」など、タイのコンセント事情を...
タイ生活

【バンコク生活】タイでペットのいる暮らしってどう?【ペットのいる暮らし】

タイでペットのいる暮らしうちは猫を飼いはじめてかれこれ5年くらいになります。日々癒されているのですが、タイで猫を飼ってみて感じたことをご紹介します。まず、大前提としてペットのいる暮らしは日本でもタイでもやはり良いものだと思います!ただ、ペッ...
タイ生活

タイの銀行のカードレス引き出しが便利!カードの取り忘れも無くなる!【カシコン銀行】

バンコク生活に便利なキャッシュレス引き出し!タイにも日本と同様、色々な場所にATMが設置されていて、銀行のキャッシュカードを持っていれば気軽に口座からお金を引き出すことができます。タイの銀行のキャッシュカードにはデビット機能が付いていて便利...
旅行関連

渡航前に買える海外旅行に最強のeSIM「TRAVeSIM」がすごい!買い方・スペック・特徴など!

近場のアジア旅行に最適のSIMカード「TRAVeSIM」海外への旅行も気軽にできるようになったので最近は海外旅行へ行く方も増えてきていますが、旅行の際に気になるのが通信手段をどうするかという方法ですね。ポケットWiFiをレンタルするという方...
タイ生活

海外赴任の新常識!楽天モバイルがオススメ!楽天モバイル利用者に口コミや評判を聞いてみた。

楽天モバイルって?楽天モバイルは日本の携帯キャリアで、最近のスマホプラン値下げに大きく貢献した攻めている携帯キャリアです。月額1,078円(税込)からのパッケージ「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の1つのプランで勝負していますが、急速...
広告