タイ生活 バンコクの家探しどうする?住むエリアや周辺に何があるかをチェック![タイに赴任が決まったら] バンコクの家探しどうする? バンコクの家探しですが、会社指定の不動産屋さんが決まっている場合にはその不動産屋さんを利用する形になると思います。 そうでない場合にはタイには日系の不動産屋さんがたくさんあるので、いくつか問合せをしてみて、問合せ... 2025.01.11 タイ生活
タイ生活 日本からタイへの海外引越し何を持っていく??[タイに赴任が決まったら] この記事を見ているという方は、これからタイに駐在される方や帯同される奥様だと思います。まず初めにタイには日本食材が手に入る「Fujiスーパー」というスーパーや、色々な商品が購入できる「ドン・キホーテ」や生活雑貨が充実している「無印良品」など... 2025.01.08 タイ生活
雑記ブログ よく行くペット用品のお店「Pet Lovers Centre」が便利!ついでにうちの猫のお気に入りのおやつBest3をご紹介! お気に入りのペット用品のお店、Pet Lovers Centre 我が家では猫を飼っていて、猫のご飯やおやつやトイレ砂などをよく買いに行くのがトンロー駅から徒歩5分くらいの場所にあるPet Lovers Centreです。最近、FUJIスー... 2025.01.05 雑記ブログ
タイ生活 【タイのスマホ】 AISのSerenade/セレナーデって何?【タイのSIM】 AISのSerenade/セレナーデって何? この記事にたどり着いている方はタイでAISのSIMカードなどを契約していると思います。タイの大手キャリアは一定期間以上、一定金額以上自社のSIMカードを契約している人に対して特典を提供しています... 2025.01.04 タイ生活
タイ生活 BTSの券売機でRabbit Cardをチャージする方法をご紹介!窓口の行列に並ばなくてもOK! Rabbit Cardを券売機でチャージ! BTSに乗るときにRabbit Cardを使う方が多いと思いますが、駅の券売機でRabbit Cardのチャージができるのをご存じでしょうか。 基本的なチケットの買い方などBTSの基本情報は以前書... 2024.12.24 タイ生活
雑記ブログ 海外在住日本人の強い味方!昔の書籍が無料で読める青空文庫をご紹介! 海外生活が長くて日本語の語彙力が低下。。 海外に長く住んでいると日本語が下手になっていくのを実感することはありませんか?私の場合は特に語彙力の低下に危機感を覚えています。 言いたいことがあるのにそれを表す言葉が見つからなかったり、言葉の言い... 2024.12.23 雑記ブログ
グルメ Ginger Farm Kitchenで北タイ料理を食べてきました。 True Digital ParkのGinger Farm Kitchen へ チェンマイ発のカラフルでポップなデザインが特徴の雑貨ブランドGinger(ジンジャー)のレストラン「Ginger Farm Kitchen」に行ってきたのでご紹... 2024.12.15 グルメ
旅行関連 ウォルドーフ・アストリア・バンコク(Waldorf Astoria Bangkok)に泊まってみたら最高でした! Waldorf Astoria Bangkokに泊まってみた! ウォルドーフ ・ アストリア・バンコク(Waldorf Astoria Bangkok)ってどんなホテル?ヒルトングループ最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リ... 2024.12.12 旅行関連
グルメ ウォルドーフ・アストリア・バンコク(Waldorf Astoria Bangkok)の朝食は最高でした! ウォルドーフ・アストリア・バンコク(Waldorf Astoria Bangkok)ホテルの朝食ビュッフェがとてもよかったのでご紹介します! 朝食会場はThe Brasserieというレストランで、ホテルの入り口で行き先を聞かれてエレベータ... 2024.12.11 グルメ
グルメ Duc De Praslin / プロンポンのチョコレート屋さんからデリバリー! プロンポンのベルギーチョコレートのお店Duc De Praslin 最近は家にいながら色々なお店の商品がデリバリーできるようになりました。そんな中でも家でまったりしたい時に注文するのが、プロンポンにあるベルギーチョコレートのお店「Duc D... 2024.12.09 グルメ