バンコク生活

広告
タイ生活

バンコクの家探しどうする?住むエリアや周辺に何があるかをチェック![タイに赴任が決まったら]

バンコクの家探しどうする? バンコクの家探しですが、会社指定の不動産屋さんが決まっている場合にはその不動産屋さんを利用する形になると思います。 そうでない場合にはタイには日系の不動産屋さんがたくさんあるので、いくつか問合せをしてみて、問合せ...
タイ生活

日本からタイへの海外引越し何を持っていく??[タイに赴任が決まったら]

この記事を見ているという方は、これからタイに駐在される方や帯同される奥様だと思います。まず初めにタイには日本食材が手に入る「Fujiスーパー」というスーパーや、色々な商品が購入できる「ドン・キホーテ」や生活雑貨が充実している「無印良品」など...
タイ生活

【タイのスマホ】 AISのSerenade/セレナーデって何?【タイのSIM】

AISのSerenade/セレナーデって何? この記事にたどり着いている方はタイでAISのSIMカードなどを契約していると思います。タイの大手キャリアは一定期間以上、一定金額以上自社のSIMカードを契約している人に対して特典を提供しています...
グルメ

バンコクでオススメのウナギ屋さん「うなきち」でディナーを楽しんできました!

バンコクでオススメのウナギ屋さん「うなきち」 バンコクにも何店舗がウナギを食べる事ができるお店がありますが、その中でもオススメなのがホテル・ニッコーバンコクにある「うなきち」です。 「うなきち」は日本の養殖うなぎのブランド「四万十うなぎ」の...
グルメ

バンチャックのカオソーイ屋さん「カオソーイ ・ラムドゥアン」でランチ!

バンチャックに行ったら食べてみてほしい! 「Ginger Farm Kitchen」で久しぶりにカオソーイを食べてからカオソーイ熱が盛り上がったので、私がバンコクで一番好きなカオソーイを食べにバンチャックまで行ってきました。 今回行ったお店...
グルメ

Ginger Farm Kitchenで北タイ料理を食べてきました。

True Digital ParkのGinger Farm Kitchen へ チェンマイ発のカラフルでポップなデザインが特徴の雑貨ブランドGinger(ジンジャー)のレストラン「Ginger Farm Kitchen」に行ってきたのでご紹...
旅行関連

ウォルドーフ・アストリア・バンコク(Waldorf Astoria Bangkok)に泊まってみたら最高でした!

Waldorf Astoria Bangkokに泊まってみた! ウォルドーフ ・ アストリア・バンコク(Waldorf Astoria Bangkok)ってどんなホテル?ヒルトングループ最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リ...
グルメ

ウォルドーフ・アストリア・バンコク(Waldorf Astoria Bangkok)の朝食は最高でした!

ウォルドーフ・アストリア・バンコク(Waldorf Astoria Bangkok)ホテルの朝食ビュッフェがとてもよかったのでご紹介します! 朝食会場はThe Brasserieというレストランで、ホテルの入り口で行き先を聞かれてエレベータ...
グルメ

Duc De Praslin / プロンポンのチョコレート屋さんからデリバリー!

プロンポンのベルギーチョコレートのお店Duc De Praslin 最近は家にいながら色々なお店の商品がデリバリーできるようになりました。そんな中でも家でまったりしたい時に注文するのが、プロンポンにあるベルギーチョコレートのお店「Duc D...
タイ生活

乾季のタイで気をつけたいPM2.5のこと | バンコク生活

タイは乾季に入り過ごしやすい日が続いていますが、この時期に気をつけたいのが大気汚染、特にPM2.5の数値の悪化です。 乾季は雨がほとんど降らないので空気がよどみやすく、大気汚染が悪化しやすいと言われています。 我が家でも空気清浄機を設置して...
広告