タイ生活 タイ旅行が決まったら通販サイトでSIMカードを買うのがオススメ!キャリアはAISで決まり! タイの通信キャリアは基本3種類 タイには3つの大手通信キャリアがあります。最近はTrueとDtacが合併するという話も出ていますが、現状は以下の3つのキャリアがSIMカードを提供している状況です。 AIS 公式サイト True 公式WEB ... 2025.03.16 タイ生活
美容・健康 タイ生活の必需品、浄水器についてご紹介! タイ生活の必需品、浄水器についてご紹介! バンコク生活の必需品の一つと言えば、浄水器が挙げられます。日本では蛇口を捻れば飲んでも問題ない品質の水が出ますが、日本以外の国ではそうはいきません。 タイでも当然水道から出る水を飲むことはできないた... 2025.03.14 美容・健康
雑記ブログ BTSでQRコードで支払う方法をご紹介、小銭を使わずキャッシュレス決済! キャッシュレスでBTSに乗れる! BTSに乗るときにrabbit Cardを使う方が多いと思いますが、rabbit Cardを忘れたときなどにQRコードで支払う事ができるのをご存じでしょうか。 基本的なチケットの買い方などの情報は以前書いて... 2025.02.23 雑記ブログ
タイ生活 ペットを日本へ連れて帰る流れを調べてみた。180日の待機期間に注意! 我が家に猫を迎えて6年が経過してタイでの生活も長くなってきましたが、ペットを飼っている方にとって日本に連れて帰る方法は気になるところだと思います。 今回は日本にペットを連れて帰る方法についてご紹介します。今のところ帰国の予定はありませんが、... 2025.02.15 タイ生活
グルメ バンコクでウナギランチするなら「うなきち」がオススメ! トンローのホテル・ニッコーバンコクにある「うなきち」に行ってきたのでご紹介します。場所はBTSトンロー駅から徒歩3分ほどのホテル・ニッコーバンコクの3階です。 個人的バンコクのウナギランキング圧倒的No.1!バンコクでウナギを食べられるお店... 2025.02.11 グルメ
美容・健康 ホームプロでシャワー用の浄水器を買う、簡単に取り付け出来て価格も安いのでオススメ! シャワーにも浄水器を付けると安心! バンコクでは水道から出る水があまりきれいではないので、キッチンの蛇口に浄水器を付けて綺麗な水が出るようにしている人も多いと思います。 ただ、シャワーの水は飲むこともないので、そこまで気にしないという人も多... 2025.02.08 美容・健康
タイ生活 安い「あんこ」の缶を開けるために、缶切りを探してみた! 最近のマイブームのオヤツ 最近、ドンキやFUJIスーパーなどで売られている缶詰のあんこを買って、小倉トーストにして食べるのにハマっています。このあんこの唯一の不満点が缶切りがないと開けられないという点なのですが、それでもこの価格の安さはお得... 2025.02.04 タイ生活
グルメ 自家製バンズと肉厚のお肉が絶品!アソークのCHUNKYに行ってきた! おいしいハンバーガーを求めてアソークのCHUNKYへ! おいしいハンバーガーが食べたい!と思って見つけたアソークのCHUNKYに行ってきたのでご紹介します。 場所はスクンビット・ソイ23にあり、BTSアソーク駅やMRTスクンビット駅から徒歩... 2025.01.26 グルメ
タイ生活 タイに赴任する際に住民票はどうする?住民票を抜くとどうなるのか? タイに赴任する際に住民票はどうする? 海外に赴任、帯同する際に住民票を残すか、転出届を出して住民票を抜くかは悩みところです。 基本的には1年以上海外に赴任する場合には、海外転出届を出す必要があります。この海外転出届を出すと、現住所の住民票は... 2025.01.13 タイ生活
雑記ブログ 家計用口座のキャッシュカードの期限が切れていたので、カシコン銀行で新しくしてきました。 キャッシュカードの期限が切れていた カシコン銀行のキャッシュカードの有効期限は5年間なのですが、先日、ATMでお金を引き出そうとしたところ「有効期限が切れている」という表示が出てお金をおろせませんでした。。 そんなわけで家計用口座の銀行であ... 2025.01.13 雑記ブログ