広告
タイ生活

タクシーより安全?タイの移動手段Grabのメリット・デメリット簡単な使い方をご紹介!

バンコクの移動に役立つアプリGrab! バンコク旅行の際の移動手段といえば「BTS」や「MRT」などの電車もありますが、駅から離れた場所に行くにはタクシーやバスなどを利用するのが便利です。 ただ、タクシーは値段交渉をしてきたり、ぼったくられ...
旅行関連

日本への一時帰国の際に「無制限でネットが使える!」サービスがオススメ!どんな選択肢があるのかご紹介!

一時帰国の際の通信手段の確保どうしてますか? 日本への一時帰国の際の通信手段ですが、皆さんどうしていますか? 「楽天モバイル」を使っている方はそのまま日本で使えますし、「povo」を使っている方は期間に併せたデータトッピングを購入して使いま...
グルメ

バンコクはデリバリーサービスが充実!うまく使ってバンコク生活を快適に!

デリバリーサービスを活用してタイ生活を快適に! バンコクでも日本と同じでスマホで簡単に食事を注文できる「フードデリバリー」サービスや、Big-Cなどのスーパーの商品をネットで注文できる「ネットスーパー」、デリバリーアプリを使ってコンビニの商...
タイ生活

タイのプリペイドSIMは契約も簡単、旅行者でも気軽に便利に使える!

タイでは一般的なプリペイドSIM 日本ではあまり一般的でないプリペイド式のSIMカードですが、タイでは一般的に使われており、友人や家族がタイに遊びに来る際に1ヵ月のパッケージを付けたプリペイドSIMカードを渡したりすることもあります。 タイ...
旅行関連

タイから日本へ短い期間の一時帰国時の通信手段は「SIM2Fly」か「Ready2Fly」がオススメ!中長期は他の通信手段がお得!

今年は一時帰国する人が増えそうな予感! そろそろソンクラン休暇の予定を立てているという人も多いのではないでしょうか?周りの友人たちに聞くと、今年は例年通りに一時帰国する方も増えてきそうな感じがします。 一時帰国する際に気になるのが、スマホの...
タイ生活

タイ生活、バンコクでSIMカード・スマホの契約は日本語対応のベリーモバイルが安心!

タイに来たらベリーモバイルでSIMカード・スマホの契約がオススメ! タイに来てスマホを使おうと思ったらSIMカードの契約は欠かせませんが、タイ在住日本人に人気なのがプロンポンにある日本語対応の携帯ショップ・ベリーモバイルです。ベリーモバイル...
旅行関連

タイに来たら「ピンクのガネーシャ」に願いを叶えてもらいましょう!

願い事が早く叶う!ピンクのガネーシャのお寺 バンコクから少し離れた場所にもたくさんの観光スポットがあり、行くのは少々面倒な場所にあるものの、ぜひ行ってもらいたい場所がいくつかあります。 その中の一つ、ピンクのガネーシャをご紹介します。ここは...
美容・健康

【キッチンに浄水器】住まいるサポート24さんで台所用RO純水器を設置してみた!タイ生活に欠かせない浄水器!

キッチンの浄水器を変えてみた! タイの水道水には不純物が多く混じっているので我が家では数年前からキッチンに浄水器を設置していますが、先日、住まいるサポート24さんの浄水器に変えてみたのでご紹介します! 日系の浄水器の会社については以前の記事...
雑記ブログ

タイにおける新型コロナウイルスは2020年~2023年までまとめ。

タイのコロナウイルスの変遷まとめ 2025年になり、新型コロナウイルスの話も昔の事にように感じられますが、タイにおける新型コロナウイルス(COVID-19)の流行をまとめつつ、記事を消すのももったいないのでこの記事に全てまとめてみました。 ...
タイ生活

バンコクのBTSをご紹介!路線図・乗り方・時刻表などなど。乗り方もご紹介!【2024】

バンコクのBTSをご紹介!乗り方・路線図・時刻表などなど バンコク中心部は渋滞が激しいので、タクシーに乗ったらメーターだけが進んで全然動かない! ということはよくあります。 今回はそんな渋滞でも問題なく移動する手段「BTS(バンコク・スカイ...
広告