タイ生活

広告
タイ生活

日本の電話番号は海外赴任の際に必須アイテム!月額1,078円で日本の電話番号を持つという選択肢!

海外赴任する人も意外に必要な日本の電話番号! 現在の楽天モバイルの料金はでは0~3GBは月額1,078円(税込み)、3~20GBは月額2,178円、20GBを超過した場合は月額3,278円。月間のデータ利用量が少なければ安くなるプランです。...
旅行関連

タイから日本へ短い期間の一時帰国時の通信手段は「SIM2Fly」か「Ready2Fly」がオススメ!中長期は他の通信手段がお得!

今年は一時帰国する人が増えそうな予感! そろそろソンクラン休暇の予定を立てているという人も多いのではないでしょうか?周りの友人たちに聞くと、今年は例年通りに一時帰国する方も増えてきそうな感じがします。 一時帰国する際に気になるのが、スマホの...
グルメ

偶然入った韓国焼肉のお店・SAEMAEULがおいしくてコスパのいいお店だった!

セントラル・ラマ9の韓国焼肉のお店・SAEMAEUL セントラル・ラマ9をぶらぶらしていて見つけた韓国焼肉のお店・SAEMAEULに行ってきたのでご紹介します。 場所はMRTラマ9世駅直結のショッピングモール・セントラル・ラマ9の6階です。...
タイ生活

バンコクのBTSをご紹介!路線図・乗り方・時刻表などなど。乗り方もご紹介!

バンコクのBTSをご紹介!乗り方・路線図・時刻表などなど バンコク中心部は渋滞が激しいので、タクシーに乗ったらメーターだけが進んで全然動かない! ということはよくあります。 今回はそんな渋滞でも問題なく移動する手段「BTS(バンコク・スカイ...
タイ生活

海外赴任の際に解約する物をまとめてみた、公共料金やネット・電話・テレビも漏れなく解約!

ライフラインの解約手続き 日本で生活している時には必要なライフラインである「電気」「水道」「ガス」の3種類の解約手続きは忘れないように行いましょう。 渡航前にホテル生活などをする場合を除いてギリギリまで使うと思うので、停止日やいつまで使える...
タイ生活

バンコクへ海外赴任が決まったら出発前に何をすればいい?[タイに赴任が決まったら]

タイのバンコクへ海外赴任、まず何をする? タイへの赴任が決まったとき、何から準備すればいいのか、途方に暮れる方も多いのではないでしょうか?特に、初めての海外赴任となると、何を優先して準備するべきなのかがわからず、漠然とした不安に襲われること...
タイ生活

[バンコク生活]バンコク生活がより快適になるオススメサービスをご紹介![快適生活]

タイに来たら使ってみて欲しいサービスをご紹介! タイと日本では生活の環境が大きく変わるので、必要なサービスや便利なサービスも変わってきます。私が使っているタイに来たら使って欲しいサービスなどをご紹介します! 気になるサービスがあれば是非見て...
美容・健康

【タイ生活の必需品】ピルカッターを買ってみた、タイのサプリメントや薬は大きい!

タイの薬やサプリメントは大きい! タイ薬やサプリメントを買って驚くのが、1粒が日本の比ではなく大きいという点です。 初めて見た時はこれ飲めるの?というサイズです。 定期的に買っているL-カルニチンのサプリも例外ではなく、粒が大きくて飲みづら...
タイ生活

バンコクで日本のテレビを契約するならどこ?まずは無料お試しがオススメ!

バンコクには日系のテレビのサービスがたくさん 最近は日本ではテレビ離れが進み、YoutubeやNetflixという動画サイトがあればテレビはいらないという人も増えてきていますが、日本のテレビを見たいという人もご安心ください! バンコクには日...
タイ生活

海外生活に必要なVPNアプリは「NordVPN」で決まり!評判・口コミ・使ってみた感想は?

海外で動画サービスを見たいなら欲しい! 海外生活で色々な動画サイトを見ようと思うとVPNの利用が欠かせないので、今まで色々なVPNサービスを試してきましたが、個人的には「NordVPN(ノードVPN)」が一番安定して接続できるのでお気に入り...
広告