新しい日系VPNサービス「Glocal VPN」は視聴可能動画サイト最大級!?タイでVPNを使いたい方は要チェック!

広告

グローカルネットがVPNサービス「Glocal VPN」をスタート!

世界で使えるモバイルWiFi「Glocal me」を販売している「株式会社グローカルネット(本社:東京都目黒区)」がVPNサービスの提供を開始したとのことです。

タイ生活ではVPNを使って動画を見るのがオススメで、私は普段はNordVPNを使っています。

今回、日系の会社が提供を開始した新しいVPNサービス「Glocal VPN」をチェックしてみようと思います。

✅ 海外からのアクセスにVPNが便利!
日本のIPアドレスのみアクセスが可能で海外からはアクセスできないサイトやサービスは多く、そのサービスを使うためには日本のIPアドレスが使う必要があります。
色々なサービスがあるので1つVPNを持っておくと便利です。

≫ Glocal VPN 公式WEBサイト

そもそもVPNって何?という方は以前書いた記事をチェックしてみてください。

Glocal VPNの基本情報

では、Glocal VPNの情報を見ていきましょう。
月額は990円なのでNordVPNの方が安いですが、まず7日間お試しできるようなので、お試しで利用してみるのもよさそうです。

初期費用 無料
おためし期間 お申込み日より7日間
月次利用料 990円/1ユーザー
※初月無料
契約期間 なし
ユーザー数 1ユーザーつき1つのアカウント
サーバー 弊社VPNサーバー
特徴 テレワークに最適
低価格
同時接続端末数 1ユーザーにつき1端末
対応OS •PC(Windows、Linux、MacOS)
•スマートフォン(iPhone、android)
動画視聴に特化した【Glocal VPN】

✅基本的には他のVPNサービスと変わらない内容
プランや内容を見ていくと、他のVPNサービスと内容や価格では特に違いがあるサービスとは言えません。ただ大きな2つの特徴として「動画に特化したVPN」という点と「日本語サポート」があります。

動画に特化したVPN「Glocal VPN」

動画視聴に特化した【Glocal VPN】

VPNサービスには色々ありますが、「視聴可能動画サイト最大級」を謳っているVPNサービスは少ないのではないでしょうか?それだけ動画サービスを見れることにかけては自信があるのでしょう。

Glocal VPNが使える日本の動画サービス|2023年1月時点

Netflix (ネットフリックス) DAZN (ダゾーン) Radiko(ラジコ)
ABEMA – AbemaTV (アベマ) U-NEXT (ユーネクスト) WOWOW オンデマンド
TVer (ティーバー) GYAO(ギャオ) Disney+(ディズニープラス)
Amazon Prime Video (アマゾンプライム ビデオ) Paravi(パラビ) YouTube (ユーチューブ)
FOD(フジテレビオンデマンド)

上記が2022年5月時点で公式WEBサイトに記載されている利用可能なサービスです。

個人的には「Amazon Prime Video」と「DAZN」にも使えるというのは高評価です。
※動画サービスは別途申し込みが必要です。

✅ 公式WEBサイトに明記する自信
多くのVPNサービスを提供している会社は使えるサービスを明記していないことが多いですが、Glocal VPNは自信があるのか使えるサービスを明記しています。

まずは7日間お試ししてみよう!

このようなサービスは実際に使ってみないと使用感がいまいち分からないので、お試し期間が設けられている場合が多いです。

【Glocal VPN】 も7日間お試し期間が設けられているのでその間に使用感を確認してみると良いと思います。

私は今使っているNordVPNが絶好調なので今のところ切り替える予定はありませんが、まだVPNサービスを使っていないという方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

コメント

  1. […] 引用:ASAMIN BLOG -バンコクブログ-さんタイ生活ではVPNを使って動画を見るのがオススメで、私は普段はNordVPNを使っています。個人的には「Amazon Prime Video」と「DAZN」にも使えるというのは高評価です。 […]

タイトルとURLをコピーしました